音楽【洋楽女性シンガー】夜のBGMにおすすめしたい10枚のアルバム 2020-09-25 kichiro Trigger Brook 夜に聴きたくなる音楽、夜の雰囲気に“合う”音楽。 今回オススメするのは、たとえば星空の下やナイトドライブのようなシチュエーションではな …
音楽【ライブ名盤】コロナ禍の今こそライブの興奮を! 2020-09-16 kichiro Trigger Brook 2020年、新型コロナウイルスによってすっかり世界が変わってしまいましたね。 今まで当たり前だったことが当たり前ではなくなり、いろいろ …
音楽【SMILE】90年代の記憶 忘れられないロックバンド『スマイル』 2020-09-08 kichiro Trigger Brook 90年代の音楽業界は凄かった。 一発屋から、今でも売れ続けているアーティストやバンドまで、出るわ出るわのJ-POP戦国時代。CDは売れ …
グルメ【グルメな休日】ペペロンチーノがとっても美味しい下町のイタリアン【西新井】 2020-09-05 kichiro Trigger Brook 東京都足立区に西新井という下町があります。 都内有数の厄除け大師「西新井大師」があり、多くの方が参拝に訪れる場所。そういえば、一昔前に …
雑記不用品を売る ⇒ “今“ 欲しいモノを買う=幸福度がとてもあがった話 2020-09-04 kichiro Trigger Brook 最近、ずっと大切にしていた2つのモノを売ってしまった。 それはエレキギターと腕時計。 ギターは15年以上前に購入したフェンダーU …
音楽【長澤知之】心に響く名曲の数々。圧倒的異才を放つシンガーソングライターの音 2020-09-01 kichiro Trigger Brook 長澤知之というシンガーソングライターをご存知でしょうか? 2006年にメジャーデビューした福岡出身のアーティストで、音楽家としての実力 …
音楽【洋楽ロック】良さが分かるまでに時間がかかった10枚の名盤 2020-08-25 kichiro Trigger Brook 音楽史の中でロックの名盤と呼ばれるものは何枚もあるわけですが、ロック好きであれば気になったアーティストやバンドの作品はとりあえず聴いてみます …
音楽【ヨルシカ】夜しか聴かないわけじゃない 素敵な音楽をありがとう 2020-08-11 kichiro Trigger Brook ヨルシカというバンドをご存知でしょうか? 男女2人組のユニットで、我が家では家族でハマった数少ない現代音楽のひとつです。家族みんなが好 …
音楽歌ものにはない名演の数々 ギターインストの熱き名曲・名盤たち 2020-08-06 kichiro Trigger Brook インストゥルメンタル(インスト)は歌のない楽曲・演奏のことですが、僕はインスト音楽が好きで非常によく聴いています。主に聴いているのはギターイ …
雑記【Beats X】人生初のワイヤレスイヤホンを導入して快適MAX!!! 2020-07-26 kichiro Trigger Brook 先日、充電してから半日さえも持たなくなったiphone 6を機種変更したんです。 充電の問題さえなければまだまだ使ったんですけどねぇ… …
ブログ運営【ブログ初心者の落とし穴】記事が書けない!スランプ期間の有意義な過ごし方 2020-03-28 kichiro Trigger Brook ブログ、楽しんでますか? それとも苦しんでますか? 更新頻度はそれぞれにペースがあると思いますが、ブログの記事数が増えてくると急に書け …
ブログ運営【初心者のブログライティング】少しのコツで読みやすくできる文章術 2019-12-18 kichiro Trigger Brook ブログがきっかけで文章を書くようになり、 楽しみながらもライティングの難しさを痛感する今日この頃。 もちろんプロのライターではな …
ブログ運営ブログ初心者が早めに読むと役に立つ たった5冊のおすすめ本 2019-09-13 kichiro Trigger Brook 「ブログを始めてみたけど、イマイチどうすればいいかわからないんだよなぁ」 「ネタも思いつかないし、文章力にも自信がない。続けていけるの …
ブログ運営【会員登録なしで使える】ブログに便利なフリー素材サイトおすすめ5選! 2019-09-05 kichiro Trigger Brook ブログをやっているとアイキャッチ画像をはじめ、 記事を分かりやすくするためのイラストや写真を入れたくなると思います。 すべてオリ …
ブログ運営【ワードプレス/ブログ運営】初心者のあなたが知っておきたい “5つ+1” のこと 2019-08-18 kichiro Trigger Brook ブログを始めて1年半。 これまでは無料ブログやワードプレスの無料テーマを使っていましたが、現在はワードプレスの有料テーマを使っています …
音楽【邦楽】女性ボーカルのロックバンドから選ぶ 10枚のおすすめアルバム 2021-02-06 kichiro Trigger Brook 日常の音楽ライフの中で、女性ボーカルのロックバンドを聴くことが圧倒的に少ない筆者です。そこに特別な理由などなく、ただ単に男が歌うロックバンド …
音楽【邦メロコアの激熱盤】まずはこれ!最高にカッコいい10枚の鉄板アルバム 2021-01-24 kichiro Trigger Brook 日本のメロコアは熱い。 メロディック・ハードコア(略称メロコア)とは、ざっくりと言えばパンクロックにメロディアスな要素を加えた音楽にな …
音楽【2020年以降リリースの邦楽】ハマった曲に出会ったらどんどんアップしていく【随時更新】 2020-12-23 kichiro Trigger Brook 新しいバンドやアーティストを追いかけることがほとんどなくなり、聴く音楽と言えば時代を遡っていくことが大半だったわけですが…。 最近では …
音楽【70年代 日本のロック】これだけは押さえておきたい名盤20選 2020-12-12 kichiro Trigger Brook ロック史の中で、70年代は特別な時代。 いつの時代でも音楽シーンを盛り上げるバンド、アーティストはたくさん存在しますが、ロックの黎明期 …
音楽【ハードロック/ヘヴィメタル】激カッコいい曲ばっかり100曲集めました。 2020-11-28 kichiro Trigger Brook 海外勢から選んだHR/HM、スラッシュメタルからデスメタルまで、 「100バンド100曲」の激カッコいい曲ばかりを集めました。 …
音楽【聖飢魔Ⅱ】ヤングギター2020年11月号は神回。信者なら必読の大特集号! 2020-11-06 kichiro Trigger Brook 忘れていた記憶が蘇る。 地獄の底から蘇る。 書店でたまたま見かけた雑誌の表紙に思わず目を見張り、そして手に取り、パラパラ …
音楽【洋楽ポップス】ひとつの時代を盛り上げた懐かしのヒット曲! 2020-10-10 kichiro Trigger Brook 記憶に残る洋楽ポップスのヒット曲! 普段、ロックやヘヴィメタを中心に音楽を聴きまくっている筆者が、日常ではあまり聴かないながらも、とて …
音楽【歌ってもカッコいいギタリスト】海外アーティストから選ぶおすすめソロアルバム 2020-10-03 kichiro Trigger Brook 歌ってもカッコいいギタリスト! 取り上げるのは、あくまでも「ギタリスト」としてデビューした人たち。 ボーカルを披露したのはソロ作 …
音楽【洋楽女性シンガー】夜のBGMにおすすめしたい10枚のアルバム 2020-09-25 kichiro Trigger Brook 夜に聴きたくなる音楽、夜の雰囲気に“合う”音楽。 今回オススメするのは、たとえば星空の下やナイトドライブのようなシチュエーションではな …
音楽【ライブ名盤】コロナ禍の今こそライブの興奮を! 2020-09-16 kichiro Trigger Brook 2020年、新型コロナウイルスによってすっかり世界が変わってしまいましたね。 今まで当たり前だったことが当たり前ではなくなり、いろいろ …
映画【月とキャベツ】山崎まさよし主演映画は90年代のかくれた名作ファンタジー。 2021-02-02 kichiro Trigger Brook 「月とキャベツ」 初めてこの作品を観たのはもう20年近くも前になります。 記憶の片隅に残る「たしか、いい映画だったよな~」という …
映画【ジャックと天空の巨人】単純明快に楽しめる童話ファンタジー映画の決定版! 2020-10-24 kichiro Trigger Brook ジャックと天空の巨人 はじめに結論を言ってしまえば、家族揃って楽しめるファンタジー映画の決定版だと思う。 114分という …
映画センセーショナルな名作映画『ジョーカー』を観て 2020-05-04 kichiro Trigger Brook 「ジョーカー」 この作品を観る以前に、そもそも僕はバットマンシリーズを観たことがない。 ただの一度も。 興味がなかったと言 …
映画【デイ・アフター・トゥモロー2020】予備知識なしで観たB級映画が凄かった(ある意味で) 2020-04-21 kichiro Trigger Brook 「デイ・アフター・トゥモロー2020」 映画を何か観ようとTSUTAYA店内を徘徊していた時に、たまたま目に止まったのが今作。 …
映画【不朽の名作】30年ぶりに観た 映画『スタンド・バイ・ミー』 2020-04-05 kichiro Trigger Brook 「スタンド・バイ・ミー」 映画も主題歌もあまりに有名なこの作品。 記憶はあいまいですが、僕がこの映画を観たのはもう30年ほど前の …