音楽 PR

【長澤知之】心に響く名曲の数々。圧倒的異才を放つシンガーソングライターの音

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

長澤知之というシンガーソングライターをご存知でしょうか?

2006年にメジャーデビューした福岡出身のアーティストで、音楽家としての実力とは裏腹にその知名度は決して高いとは言えない。これには少し残念な思いがありますね。

そもそも「人気があることや売れている=いい音楽」というワケではないし、趣味嗜好は個人の自由なので論じることでもないですが、ここまで素敵な音楽にはなかなか出会えないと思っているので、もし見過ごしているとしたらかなり損しているなと。

フクロー
フクロー
損かどうかはともかく、そこまで言うなら聴いてみよか?

 

ひとクセある個性的な歌声にハマる!絶対おすすめな邦楽男性ボーカリスト最近の邦楽を聴いていると、 「いいんだけど、なんか〇〇の曲に似てるよな~。声までそっくりじゃん」みたいに感じることがよくあります。...

https://triggerbrook.com/yorushika-jpop/

異才なアーティスト『折坂悠太』のこと + 傑作『平成』全曲レビューあらゆる音楽がはびこる現代において、少なくとも「売れてる=いい音楽」ではない時代になった。 もはや日本のヒットチャートは存在の意味...

 

福耳で知った、長澤知之との出会い

僕が長澤知之を知ったのは本当に偶然で、福耳(オフィスオーガスタ所属のスペシャルユニット/杏子、山崎まさよし、スキマスイッチ、元ちとせ、秦基博、スガシカオ、長澤知之など錚々たるメンバーで活動)のベスト盤を聴いていた時に、とても気になる曲を見つけたから。

クセのある甲高い歌声と耳に残るメロディ。いったい誰なんだ?これは。

このベスト盤には福耳としての楽曲と参加アーティストのソロ曲が混在していて、僕の耳は聴いたことがない歌声の2曲に夢中になった。

その2曲が長澤知之の作品で『明日のラストナイト』『P.S.S.O.S.』だった。

明日のラストナイト

P.S.S.O.S

はっきり言って、この福耳のアルバムの中では少し浮いている楽曲かも知れない。もしかしたら個性が強すぎて、聴く人を選ぶ音楽かも知れない。

しかし、僕はこのベスト盤の中で他のどんな曲よりもこの2曲が好きになり、長澤知之の作品を追いかけることになる。

 

知るほどにハマる。聴くほどに夢中になる、長澤知之の音楽

僕が長澤知之を知った当時は、数枚のミニアルバムと、フルアルバムとしては初となる『JUNKLIFE』しかリリースしていないタイミングだった。

1stフルアルバムに前述した2曲が収録されていたため、まずはこちらを購入。これが本当に素晴らしい作品だった。強烈な個性でたたみかける個性的なロックンロールに僕はハマり、虜になった。

なんだろう、騒々しいほどのロック・サウンドから、心あたたまる美メロなアコースティックサウンドまでが絶妙なバランスで混在し、見たことのない景色を見ているような、異世界に迷い込んだような。

ロックやパンキッシュな曲で言えば『JUNKLIFE』『EXISTAR』『MEDAMAYAKI』などは、メロディアスかつ疾走感がたまらなくカッコいいし、『夢先案内人』『三日月の誓い』のようなミディアムロックでも胸が熱くなるようなエッセンスが散りばめられている。

EXISTAR

そして、個人的に魂を揺さぶられる楽曲が『マンドラゴラの花』『僕らの輝き』『回送』。この3曲はヤバい。歌詞、メロディ、歌ともに胸の奥底に響く。残る。

何度でも聴きたくなる素晴らしい歌だと思う。

僕らの輝き

 

まだまだ存在する長澤知之の名曲たち

ここからは長澤知之の魅力をもっと知るために、名曲のほんの一部を紹介してみたい。

既にご存知の方にはスルーしていただくとして、知らない方にこそ是非聴いてほしい楽曲ばかり。是非。

カスミソウ

5枚目のシングル。オリジナルアルバムにもベスト盤にも収録されていないが、長澤知之の全楽曲の中でも名曲中の名曲だと思う。特にサビのメロディと詩には、こみ上げてくるものがある。こんなにも優しく素敵な歌をありがとう。

 

蜘蛛の糸

およそ6分という長めのこの曲の魅力は、何と言ってもサビにある。サビちょい前から刻むエレキのリフがそのまま壮大なサビへといざなう感じがとてもカッコいい。特にファルセットで歌われる「それでも願う、それでも祈る」の歌唱は鳥肌もの。エモく、とても美しい曲だ。

 

Stop The Music

一見、何の変哲もないミディアム調のロックだが、そこはさすが長澤知之。らしさが炸裂する凄まじいボーカルには、圧倒的なパワーがみなぎっている。前述の「カスミソウ」を歌っている人とは思えぬほどにロック。しびれるね、これは。

 

享楽列車

いい感じのフォークソングだなと聴いていて、素敵な歌声だなと聴き入って、だんだんと熱量が上がり始めるアンサンブル。そして声を震わせながらの絶唱。そういえば、こんな風に歌うミュージシャンてあまりいないよな。やっぱ天才だわ。

 

Close to me

ピアノ伴奏と歌と声。この人にはめずらしく、そんな素敵な組み合わせで始まる曲だが、ギターのストロークと共に歌い始めるサビからが素晴らし過ぎる名曲。聴くたびに惹き込まれてしまう涙腺崩壊ソング。

 

別プロジェクト『AL』でも活動中

長澤知之はソロと並行して『AL』というバンドでも活動している。

このバンドは元andymoriのメンバーと2015年にスタートしており、2020年現在で2枚のスタジオアルバムをリリースしている。小山田壮平(Vo)との相性も良く、二人のボーカルのハモリや掛け合いは曲の魅力を何倍にも増幅させていて、かなり熱いロックや胸に沁み入る音楽を堪能することができる。

1st収録の『HAPPY BIRTHDAY』『メアリージェーン』『あのウミネコ』『さよならジージョ』『花束』あたりは必聴。泣けてくるね、ホント。

長澤知之を聴く上で、このバンドの活動も見逃すことはできない。

 

あとがき

なんだかゴリ押しで紹介しちゃいましたが、僕は本当に長澤知之の音楽に魅了されてます。

エレキなサウンドもカッコいいですが、やはり!何と言ってもアコースティックソングが素晴らしいですね、この人は。

先日『ギター弾き語り曲集』というスコアを購入したんですが、ギターやエフェクターなどの使用機材の紹介、ライブフォトやワンポイント奏法解説、15,000字にもおよぶロングインタビューなどもあり、プレイするよりも前に読み物として楽しんでます。

長澤知之のように歌うのは無理ですが、少しでも近づきたいなぁ。いや、無理だなぁ。せめてギタープレイだけでもマスターできるように頑張るか。

さ、次はどのアルバムを聴こうかな。