ブログをやっているとアイキャッチ画像をはじめ、
記事を分かりやすくするためのイラストや写真を入れたくなると思います。
すべてオリジナルな素材を使えればブログにも個性が出てきますが、イラストなんて誰でも描けるものではないですよね。
写真も同じように、世界中のありとあらゆる場所やシチュエーション、イメージ画像の撮影を自分で行うのは不可能です。
そんなときに便利なのが「フリー素材(無料)」サイトです。
とても無料とは思えないクオリティの高さと豊富な数には驚くばかり。
ここでは数あるサイトの中から、会員登録の手間なく利用ができる、
ブログ運営で重宝しそうな5つのおすすめサイトをご紹介します。
ぜひ活用してみてくださいね。
すべて無料、著作権フリー、商用利用もOKですが禁止事項がないわけではありません(ex:販売の禁止や再配布の禁止など)。必ず配布元のライセンスは一度確認するようにしましょう。
PixaBay(ピクサベイ)

150万点以上もの膨大な量を誇る海外発のサイト。
写真、イラスト、ベクトル、動画の4つでカテゴリ分けされていて、日本語にも対応しています。
検索は簡単にできますが、日本語よりも英単語の方がより多くの素材が引っかかりますので、両方試してみるといいですよ。
フラットアイコンデザイン

サイト名そのままにフラットなデザインのアイコンを取り揃えています。
見ればすぐにわかるクオリティの高さが素晴らしく、かわいくておしゃれです。
背景色にパターンがあるのもうれしいですね。様々な記事で活用できますよ。
EC design(デザイン)

ECサイト・ネットショップ等で必要になるであろう素材に特化したサイト。
そのまま使うというよりも、写真やイラストとの合わせ技で重宝しそうな素材が多くを占めています。バリエーションも豊富なので活用の幅が広がります。
加工ができる環境でイラストを探すなら、とてもありがたいサイトですよ。
ぱくたそ

風景や人物の画像が盛りだくさんな国内最大規模のサイト。
ぱくたその最大の魅力は日本人のあらゆるシチュエーションの画像が豊富にそろっていることです。また関連タグがとても便利でイメージ画像が探しやすい。
ぱくたそを使い始めるとわかりますが、人物写真の利用者はとても多いです。
いらすとや

たとえ “いらすとや” を知らなくても、ここのイラストを見ない日はないくらい利用されているサイト。
利用者が多すぎるので個性は出しにくいかも知れませんね。
タッチは好みが割れそうですが、この豊富なバリエーションは様々なタイプのブログで活用できそうです。
あとがき
ご紹介したサイトはごくごくほんの一部であり、フリー素材のサイトは国内・海外を合わせれば相当な数があります。
普段よく使っている、または使ったことがある中から選んだ5つのサイトでしたが、個人的にはこれで充分すぎるんですよね。
いずれも使いやすく人気があるサイトですので、他のブログとかぶってしまうことがあるのは仕方ないこと。
何よりも!無料でここまでのものを提供してくれるのは有難いかぎりです。
ぜひブログ運営に役立ててください。